fc2ブログ

6年振りのブログ更新

久し振りに文章を書きたくなったので、6年間止めてたブログを再開しました。
再開に伴って、ブログの名前を変更したり、テンプレートを新しくしたり色々したのですが、僕ですら忘れかけていたブログなので問題ないでしょう。

このブログは今や国内のブレイクコアネットレーベルとして一定の地位を築きつつある(?)Otherman RecordsのオーナーであるところのOthermoonと、何かしたいねと悶々としていた時期にリハビリを兼ねて始めたものでした。
Othermoonも同時期に超個人的なブログを始めていて、このブログにもリンクを貼っていたんですが、リンク切れになっていました。黒歴史は丁重に葬っていく方針みたいです。

僕は過去のエントリも勿体無いので残しています。昔はフォーマットを揃えて書いていたみたいですが、それだと続かないと思うので、これからは書き殴る方針でいきます。一ヶ月に一回ぐらいその時々で思っていることを書きたいなと。

とりあえず、今はelectribe samplerで秋のM3に向けて曲を作ってます。お誘いを受けたコンピレーションに収録される予定です。

ちなみに、この文章は熱海旅行の帰りの電車の中で書きました。電車の中で書いているといえば、秒速5センチメートルの「最近は部活で朝が早いのでいまこの手紙は電車で書いています。」という台詞を思い出しますが、新海誠監督の『君の名は。』がもう少しで公開ですね。楽しみ。
スポンサーサイト



[release]M3 2010 春に参加しました

事後報告になっちゃったけど、NKRNというサークルの
『贄 killer 9 #2』ってコンピに参加してました。
ファミコンのゲーム音楽のremixコンピで、
僕は忍者龍剣伝のStage3-1をremixしました。

nkrn2
贄 killer 9 #2 - Various Artist
01 Ca5 - 920
02 east breaks in thousand - Small Shrine from Dragon Quest 3 -ab remix-
03 iserobin - ido
04 suesett - NINJYA GAIDEN Stage3-1(GB Remix)
05 east breaks in thousand - Game Over from Pocky & Rockey -ab remix-

M3では時間がなくて6枚しかCDを買えなかったけど、
とりあえず、また感想を書こうと思います。

あと、これもリリースからちょっと時間がたっちゃったけど、
miii氏が起こしたネットレーベル、shushu recordsからリリースされた、
『30ss』ってアルバムにも1曲提供しています。
30秒未満の曲ばかりを集めたコンピレーションで、
とても濃い内容なのでぜひ聞いて下さい!

30ss
30ss - Various Artist

[release]nanoloopおたのしみコンピレーション - Various Artist


nanoloopおたのしみコンピレーション - Various Artist

告知が遅くなっちゃいましたが、Otherman Recordsからリリースされた、
「nanoloopおたのしみコンピレーション」に1曲参加しました。

iserobin氏企画でi-Phone用nanoloopで遊んだ曲を集めたコンピレーションです。
僕はGB実機の逆襲ということでnanoloop 1.5で参加しました。

みんな面白いnanoloopの使い方してる!

01 NTDSK - あの娘の誕生日
02 Yebisu - fue to nanoloop
03 ind fris - indodo
04 途上 - 荒川土手
05 東京の座久拓郎 - endless,8onpass
06 Cheapshot - Oh no!
07 Cheapshot - Shobu
08 東京の座久拓郎 - unico's Shiranuic beats
09 east breaks in thousand ヘコヘロ100p
10 DJ天 - 185BPM
11 iserobin - nanospeedcore
12 途上 - 卵かけご飯
13 suesett - closed
14 фkwcф - POCKET_GABBER!!\!
15 miii - pico'n'bass
16 фkwcф - Play_a_prank_on_NLv1.2
17 casetron - Tandem(short edit)
18 猫0号 - Cl2
19 miii - waste a minute
20 藤子名人 Oral love doll

[告知]The Otherman Show @ Acid Panda Cafe(2010/2/7)

2010/2/7にライブします。暇がある人は是非来て下さい。

友人のネットレーベルの立ち上げイベントです。

ブレイクコアあり、チップチューンあり、ダブステップありの4時間!
僕はゲームボーイ×2台で頑張ります。

にしても、久々のライブ。。。今日から準備頑張らないと!

20100207 The Otherman Show @ Acid Panda Cafe

The Otherman Show
2010.02.07 (SUN) 14:00 - 18:00 1,000yen
at 自由が丘 Acid Panda Cafe

flyer

:::Live:::
iserobin (maltine / 逆襲)
east breaks in thousand
miii (vfpq)
Ca5
suesett
あざまゆ (azaman.co.jp)

:::DJ:::
othermoon
ina (hemog)

:::VJ:::
syntax

[漫画][2009]イエスタデイをうたって EX / 冬目景

イエスタデイをうたってEX~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~イエスタデイをうたってEX~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~
(2009/11/20)
冬目 景

商品詳細を見る

冬目景さんの代表作である、「イエスタデイをうたって」の設定とか、
作者のインタビューとか、初期の短編を集めたエクストラ的な一冊。
(初版限定は晴ちゃんと榀子さんのシール付き!)

こんなにまとまった冬目景さんのインタビューは見たことがなかったので、
それだけでも買いかも。

初期の短編は絵的に成熟していないところがあるけれど、
今の作風に通じるところが垣間見えて面白かったです。

短編の中では「サイレンの棲む海」が良かった。